カフェ好きは使う?「Crema」フィルター
インスタグラムのフィルターには様々な名前がついています。
ひと目でイメージが分かるようなものもあれば、この効果でなんでこんな名前なの?みたいなものもありますよね~
今回の記事、インスタグラムのフィルター「Crema」は、ああぁ、なんとなくそんな感じかな?みたいな印象かも。
Cremaってクレマ?クリーム?
という感じで、Cremaという名前のフィルターですが・・・
読み方はクレマかと。意味としてはエスプレッソの液面に浮かぶ、きめ細かい泡を指す言葉です。イタリア、スペイン、ポルトガルの言葉でクリーム。
もしくは、イタリア共和国ロンバルディア州クレモナ県にある人口約34000人の基礎自治体(コムーネと呼ばれる)・・・なんだそうです。
おそらく、インスタグラム的には前者のエスプレッソの泡のイメージなのではないかな~と思います。
Cremaを使ってみるとこんな印象
クリームと同じ意味を持つCrema、エスプレッソの泡ということでカフェなどの雰囲気に合いそうです。Slumberと同じような薄めのフィルターをかけますが、Cremaは暖色系に寄っているので温かなイメージになります。
カフェのティーカップ、フード、木製のテーブルなどによく合いそうですね~。
もしくは、白基調のインテリアにCremaを使うとちょっと夕日が射したような薄く暖かめな印象に変わるかと思います。
コントラストを下げ、素朴で温かい印象を与えるCrema。こちらもSlumberのようにレトロ、もしくはビンテージ感を出したい画像に向いています。
個人的に使うCrema
個人的にCremaを使う場面は、ちょっと落ち着いたような、おしゃれなカフェでなんだか大人っぽい雰囲気を醸し出す際です。
季節的には春や夏より、秋~冬のスイーツとかドリンクに使うとより効果的・・・・
だと思いますよ!たぶん。